NEWS
ニュース
- Hostel
- People
- Shop
- Restaurant
- Tourist attraction
- Recommended
-
(Guest) タヒチから素敵なご夫婦がいらっしゃいました! 前日は神戸にいらしたようで、キッチンで神戸牛を焼いて召し上がっていました! 皆さん、タヒチはご存じでしょうか? 私は彼らが来るまで知りませんでした、、 タヒチは南太平洋のど真ん中ある、大小118もの島々からなる地域で、別称はフランス領ポリネシアです! ヨーロッパの方にとってはハネムーンの聖地のようです!日本人にとってのハワイのような感じですね、 フランンス領なので、パリオリンピックではサーフィンの会場になるようです! 開催地チョープー村の波は7mにも及ぶこともあるそうで、その高さや美しさから、世界で有数のサーフィンスポットとなっているようです! ちなみにパリ五輪の日本代表は、女子が松田詩野選手、男子は五十嵐カノア選手、稲葉玲王選手、オレアリー・コナー選手の計4選手です! ゲストとの出会いで、パリオリンピックの楽しみができました!皆さんも注目してみてください! -
(Guest) 中国、台湾からの留学生です!青森の大学で日本語を学んでいるようです! 今日は和歌山から青春18きっぷで横浜まで来てくれました! まさに青春ですね!大いに横浜を満喫してください! -
(Guest) アメリカ、カルフォルニアからのゲストです! 今回が初めての日本だそうです! 辿々しくも日本語でたくさん話しかけてくれる姿が印象的でした! -
(Guest) ポーランドから2人のゲストがいらっしゃいました! 左の方は放射線科医だそうです! がん患者さんなども診るようで、時に悲しい思いをすることもあるそうです、、。 もっと勉強をしていい医者になりたいとおっしゃっていました!その向上心見習います! -
(Around YHV) とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ横浜元町店に行ってきました! ボリューム満点のカツカレー!! トンカツは薄めの衣でサクッと揚げていました!肉は分厚くてジューシー!!全く重くなくぺろっと完食してしまいました〜 営業日時 月、水〜日 11:00 - 15:00(L.O. 14:30)17:00 - 21:00(L.O. 20:30) 火曜定休 所在地 神奈川県横浜市中区石川町2-68 -
(Guest) カザフスタンから大家族がやってきました! 大さん橋からクルーズ船に乗るようです! とても賑やかで楽しいい時間でした! ありがとうございました! -
(Around YHV) 今回紹介するのは、寿町にある焼き肉屋「龍苑」です! 過去の記事にも載っているので、2度目の掲載になります笑 特に好きだったのはロース!フレッシュで、脂身がほとんんどないのにジューシーで旨味たっぷりでした! お肉だけでなく、おつまみも絶品です!おすすめはセンマイ刺し!600円で大盛りのセンマイ刺しが出てきます!味も歯ごたえも抜群です!とってもお得でした! 店内はとても綺麗で、店員さんもとても親切でした! また行きたいと思います! 龍苑(リュウエン) 住所:〒231-0026 神奈川県横浜市中区寿町2丁目6−13 電話番号:045-662-9015 -
(Guest) スペインはマドリードからゲストが来てくださいました! アジア周遊旅行中だそうです! コロナ禍が落ち着いたことで、海外からのお客さんもどんどん増えています! -
(Around YHV) 今日もヨコハマホステルヴィレッジが運営する日替わりカフェ「ブラフテラス」に行ってきました! 月曜日はにっちいさんのお店「nico letter」です! 普段は小学校で司書をされている、popup Baristaです!! 豆はもちろんコーヒーの抽出方法までこだわっています! 写真のように真剣にコーヒーを淹れられている姿がとても印象的でした〜 3月で閉店してしまうので、3月25日が最後の営業になります! 4月以降もさまざまな場所でpopupカフェを開かれるそうです! 気になった方はインスタグラムをチェックしてみてください! ●instagram niko letter:https://www.instagram.com/cafe_nicoletter/ にっちいさん:https://www.instagram.com/nicchiichan_/ -
(Guest) たこ焼き会を開催しました! 写真はスイスからのゲストです! 日本のアニメと音楽が大好きだそうで、魅力を熱弁してくれました!なんと今回で5度目の来日です! その他にも彼の旅の思い出や、スポーツの話で盛り上がりました! 最後に、たこ焼きのお礼にと特技のトランプマジックを披露してくれました!とても本格的なマジックで度肝を抜かれました、、! 今後も定期的にイベントを開催していきます!宿泊していない方でも大歓迎です!たわいもない会話を楽しみましょう〜 -
(Guest) 本日紹介するのはオーストラリアとドイツからのゲストです! お二人は北海道のワーホリで出会ったそうで、一緒に横浜を旅行中とのこと なんとこのお二人 #春から大学生 大学入学前に日本でワーホリ?!とカルチャーギャップに驚きました! また横浜に来た際には立ち寄ってくださいね! -
(Event) コロナ禍で一時中断していた月一回の定期イベントですが、この度、リブートします! 3月は、たこ焼き会です! たこ焼きやスナックをつまみながら、お酒を片手に、みなさんといろいろなお話ができたらと思っています!出入り自由で、宿泊されない方も大歓迎です! お気軽に足をお運びください! 日時 3/9(土) 17:00〜20:00 場所 Yokohama Hostel Villageフロント ※参加される方は1000円のかんぱをお願いします!(飲食物を持ち込んでいただいた方は500円になります!!) -
(Around YHV) 今日紹介するのは、ヨコハマホステルヴィレッジから徒歩3分圏内にあるCoffee Tea Wineのお店「Cafe Monchien(カフェ モンシャン)」です! 今回は深煎りのコーヒーと柚子のシフォンケーキをいただきました! コーヒーは苦味がありつつ、まろやかで甘い後味でした。シフォンケーキは柚子がふんだんに使われた贅沢な逸品です! マスターは独学でコーヒーや紅茶、お菓子作りなどの勉強をされたそうです!店内に入るととても丁寧に迎え入れてくださいました!内装はシックな一方で、インテリアやティーカップは可愛らしいデザインのものが多くファンタジックな空間でした!とても良い時間を過ごすことができました〜 みなさんもぜひ足を運んでみてください! 電話番号:045-663-3234 住所:神奈川県横浜市中区吉浜町2-14廣岡ビル1F アクセス:石川町駅から徒歩3分 営業時間:13時オープン -
(Daily) ●街の中の Ryo. デザイン @柳原良平アートミュージアム(横浜みなと博物館内) 横浜を中心とした企業や団体向けに柳原さんが制作した広告デザインを紹介。横浜港、そして船への愛あふれる、柳原良平さんのデザインの世界を楽しむことができます! ●パンのフェス2024 @ヨコハマ赤レンガ倉庫 イベント広場 港町横浜に地元神奈川の人気店からめったに足を運ぶことができない全国のパン屋さんが出店。思う存分パンを楽しめます! ●横浜まち歩きガイドツアー 集合:みなとみらい線元町・中華街駅 みなとみらいの定番観光地とは違う雰囲気を感じながらハマの魅力を味わってください! ●さくらフェスタ2024 @“さくら通り”を中心とした周辺施設 さくら通り周辺施設にてライトアップや関連イベントを開催する他、3月23日(土)にはパレードをはじめ、グルメストリート、はたらく自動車展示、綱引き選手権等を実施します! -
(Guest) ルーマニアからの女性とチリからの男性のカップルです! 日本に滞在した後2人でチリに帰るようです! -
(Daily) みなさんこんにちは!ヨコハマホステルビレッジです。 元町中華街まで徒歩15分にあるウィークリー・マンスリーマンション「ROOM ASIA2」横浜周辺のみなとみらいなど観光地とのアクセスも◎ 4日間以上の宿泊者向けに用意されたこの部屋は広い1Kタイプで、1~5名まで宿泊ができるため、家族や友人同士での観光やシェアルームで過ごす団体に人気の部屋。 寿の街の雰囲気と観光での空気を感じながら、ここでしかできない暮らしを体感してみてください。 -
(Guest) 本日はマレーシアからのゲストです! マレーシアの選挙王制について教えてもらいました みなさんマレーシアには9人の王様がいることをご存知ですか? マレーシアには13の州があり、9つの州にそれぞれ州王(スルタン)がいるそうです! 5年に1回、その9人から1人の国王を選挙で決めます。選挙に参加するのは、各州のトップたち。ただ、選挙とはいうものの事実上の持ち回り制のようです! これは、ポルトガルに占領される前のマラッカ王朝時代の名残とのことでした! ゲストと交流し、さまざまな国のことを知るのは楽しいですね!海外のゲストと関わりたい方はぜひヨコハマホステルヴィレッジにご宿泊ください!タイミングが合えば、フロントで交流することができます!! -
(Daily) 中国のお菓子をいただいたので食べてみました! 圧縮餅干の肉蓉味というお菓子です。 肉蓉は漢方では重要な生薬で、滋養を補う効果があるようです。 食べてみるとその通りで、数分でお腹がぽかぽかと温かくなってきました!効果的面です! ピーナッツのような匂いで、味もまずまず美味しかったです! 中国の健康食、みなさんも機会があれば是非ご賞味ください! -
(Around YHV) ヨコハマホステルヴィレッジが運営している日替わりシェアカフェ「BLUFF TERRACE」に行ってきました! 火曜日は美味しいコーヒーと焼菓子のお店 CO-〈コー〉! 入った瞬間、コーヒーの香りとオーナーさんから溢れる柔和な雰囲気に包まれます。 今日は1杯(400円)のパプアニューギニア産コーヒーをいただきました。ほんのり苦く、後味すっきりな絶品コーヒーでした。 「ただコーヒーを提供するだけではなく、訪れた人があたかも家にいるかのように思える空間を作りたい」とオーナーさん。その言葉の通り、店内では温かくゆったりとした空気が流れています。 将来は「大好きな故郷でコーヒーを生かした地域の方々の交流拠点を作りたい」とのこと! 素敵なお店ですが、店長のお仕事のご都合により3月いっぱいで閉店してしまいます。気になる方は閉店前に是非お立ち寄りください! instagram:co__official BLUFF TERRACE HP:https://www.bluff-terrace.com/pages/5190553/page_202108161515 -
(Daily) 横浜中華街で開催されている「2024春節」に行ってきました! 中国の正月とあって、多くの観光客や地元の方々で賑わっていました! 特に印象に残ったのは、伝統の獅子舞「採青(つぁいちん)」です。 採青は商売繁盛や五穀豊穣を祈る獅子舞で、獅子が銅鑼や太鼓に合わせて激しく踊ったあと、爆竹が鳴り響きます! 爆竹や太鼓の音、通行人の歓声が混じり、迫力満点でした!春節独特の雰囲気を感じられて大満足です! 一年に一度の体験をしに、ぜひ横浜中華街に足を運んでみてください!