NEWS
ニュース
- Hostel
- People
- Shop
- Restaurant
- Tourist attraction
- Recommended
-
(Event) 5月に新しくオープンした屋上グランピングガーデン BEANSTALKにてガーデンシネマを開催します! -
(Event) \\ 大学生限定!寿町まち歩き無料宿泊イベント開催!// ヨコハマホステルヴィレッジプレゼンツ 「KOTOBUKI FREE STAY FOR STUDENTS」 【ヨコハマホステルヴィレッジ(YHV)って?】 日本3大ドヤ街の1つとして知られる寿町に位置するホステル。かつては日雇い労働者で栄えたこの町も、今では労働者が高齢化したことで生活保護を受けて生活を送る福祉の街へと変わっています。 そんな寿町で、YHVは新たな人の流れをつくりだし町のイメージを変えていくこと 、町の住民に雇用を生みだすことで生きがいを持って働き、地域の環境をより良くしていくことを目的に、簡易宿泊所をホステルとして活用し、街の活性化に参加しています。 石川町(元町・中華街)駅から歩いて5分という好立地であることや、リーズナブルに宿泊できることからも、観光に訪れた海外のお客様や日本の若者に多く利用されています。 【イベント開催目的】 日本3大ドヤ街の1つとして栄えた頃から変化をしてきた現在までの人や街の様子を、たくさんの学生に知ってもらいたい。 この街の歴史に触れ、実際に歩くことを通してこの街のこれからについて思いを巡らせてもらいたい。 また、コロナ禍でYHVが受けた打撃をチャンスに変え、たくさんの人にYHVの存在を知ってもらいたい。 このイベントの感想などをシェア・拡散していただくことを条件として、大学生限定で無料宿泊を提供させていただきます。 【概要】 ・10/1〜3/31の期間限定 ・完全無料(※SNS等を利用した感想等のシェアをお願いしております) ・予約制(希望の日程で調整させていただきます) ・1日1組(最大2人)限定 ・大学生限定(国内外問わず) 【スケジュール】 ・DAY1・ 15:00〜15:30 チェックイン 16:00 諸説明・街歩き開始(YHVスタッフが寿町を案内します) 16:45 街歩き終了 街歩き終了後は自由に行動していただけます!(中華街まで徒歩5分!おすすめのお店はスタッフまでお気軽に♪) ・DAY2・ 〜12:00 チェックアウト 是非この機会に横浜観光をお楽しみください☀︎ お申込はこちらから!(Peatixのページに遷移します) → https://kotobuki-freestay.peatix.com/view ※お申込み完了後、日程の希望をお伺いさせていただきます。また、日程決定後には、併せてアクセス方法などを記載したメールをお送りしますので、ご確認ください。 拡散・シェアよろしくお願いいたします!! -
(Event) 新型コロナウイルス感染症の流行が拡大している状況を受け、参加者および関係者の健康と安全を最優先に考慮し、イベントを中止します。ご理解の程お願いいたします。 元ポールダンサーで、 ギラギラガールズ、都内クラブ、シュウウエムラやマークスタイラー等のブランドのパーティーで活躍し有吉ジャポンにも出た、元YHVスタッフの大楽姉さん率いるCLUB YHVここに誕生!! 美しい大楽ママと美味しいお酒とおつまみ... 楽しく最高な時間を過ごしましょう!! 楽しい事間違いなし!!なので、是非遊びに来てくださいね!! 当日、大楽ママのアシスタントには その他staffも...? お誘い合わせの上、是非お越し下さい! 【詳細】 場所:ヨコハマホステルヴィレッジフロント 日時:4/4(土) 18:00〜22:00 参加費:2000円 (食事、飲み物等持ってきてくださった方は1500円) -
(Event) 昨日は寿町の清掃活動第2段 『KOTOBUKI CLEAN vol.2』を実施しました! 今回も約1時間程度、寿町のまち歩きをしながら清掃活動を行った訳ですが、 ゴミ拾いをしている私たちに町のおじさまたちは 「ありがとう」とか「ご苦労様」と声をかけてくれたり、通りかかったおばさまには飴をいただいたりと、改めて寿町の人たちの温かさを感じることができました。 第二回でまだまだ参加者は多いとは言えませんが、参加者はイベントの為に来てくれた方、宿泊者、寿町の住民、スタッフなど様々なジャンルの方がおられます。 これからも月に1度を目安に実施していく予定ですので、少しでもご興味のある方は気軽に参加してみてくださいね! ちなみに、清掃に参加してくれた方はその後のパーティーにもご招待いたします!ぜひぜひ清掃の後にみんなで乾杯しましょうー! -
(Event) フロントにてゲストの皆さんと非常食アルファ米を使った料理体験をしました! 1 参鶏湯スープ 2 ライスコロッケ 3 スペイン風オムレツ 非常食とは思えないほどの料理の美味しさに皆さん盛り上がっていました!!!! -
(Event) 【寿町を考える】KOTOBUKI CLEAN Vol.1 寿町を拠点としている私たちは、外からたくさんのお客様を呼び込むことで街の雰囲気を変えていくという目的でゲストハウス運営を行っています。 そんな中もう少しダイレクトにこの町に貢献できる活動はないものかと考え、「寿町を考える」をテーマにいくつかのイベントをスタートさせました。 最初に実施した 「寿町って実際どんなところ??〜知って、見て、感じて、寿町の未来を考える〜」 (詳細はhttps://www.facebook.com/events/1325177160970685/) では、有意義な意見交換ができ、定期的に開催しているまち歩きイベント 「寿町・日ノ出町・黄金町 まち歩き 〜 横浜の裏側をまちづくりの視点から 〜」 (詳細はhttps://www.facebook.com/events/411743659482020/) においても大変多くの方に、寿町を知っていただく機会となり、みなさま積極的な議論を展開していただきました。例え小さい力だとしても今後もこのように寿町について考える機会が大切だと感じています。 そして今回は『KOTOBUKI CLEAN』と題し、寿町の清掃活動を実施いたします! ドヤ街のイメージというとやはり「汚い」というイメージが少なからずあると思います。 かつてに比べると不法投棄されるゴミや道のゴミは減ってきてはいますが、それでもまだまだというのが現状です。 だとしたらビーチクリーンのように寿町のゴミも綺麗に拾ってしまいましょう!! また、ただ拾うだけでなく寿町の説明も一緒に行います! 今まで興味はあったけど一人で町に入るのはためらっていた方はこの機会にぜひ一緒に町を周りましょう! また、当日はヨコハマホステルヴィレッジにて月1のパーティーを実施しています! 今月のテーマは追って発表いたします! 今回ゴミ拾いに参加していただいた方でパーティー参加希望者は無料でご参加いただけます! 海外のお客様・毎回パーティーを楽しみにしてくれている方・スタッフなどと一緒にみんなで楽しみましょう! 《概要》 集合場所 : ヨコハマホステルヴィレッジフロント 開催日時 : 1/25(土)14:30~ 参加費 : 無料 申込み:FBで参加をお願いいたします 持ち物:ゴミ拾いに使用するトング・ゴミ袋は事務局で用意します。屋外での活動です。防寒対策(あたたかい服装やカイロなど)・飲み物・日焼け対策等、各自でご準備ください。 定員:10名 *雨天中止とさせていただきます。 *中止の場合11時にFBにてお知らせいたします。 *パーティーに参加希望の方は受付で申し出てください。 《詳細・タイムスケジュール》 14:30 集合 14:30~14:45 事前説明・準備 14:45~16:00 ゴミ拾い・まち歩き 16:00~16:10 感想・まとめ 16:30~ 懇親会→月1パーティー *寿町は比較的午前中の方が人通りが多いので、午後に設定してあります。 ・寿町に興味がある人 ・まちづくりに興味がある人 ・まちの清掃ボランティアに興味がある人 ・まちづくりを学んでいる学生 などなど実際どなたも参加可能です!私たちと一緒にまちを綺麗にしちゃいましよう! -
(Event) 夜のドヤ街で映画から社会問題を学ぼう Movie Night Vol.19 「そして、ひと粒のひかり」 生活のために麻薬の運び屋になる17歳のコロンビア少女マリアを描いたアメリカ・コロンビアの合作映画。実話をもとに制作されており、2004年ベルリン国際映画祭銀熊賞のほか、受賞・ノミネートは約30賞におよぶ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 途上国を中心に児童労働が問題となっています。 2018年に発表された国際労働機関(ILO)の報告書「Global Estimates of Child Labour」によると、世界では約1億5200万人の子どもたちが、十分な教育を受けずに働いています(男子約8800万人、女子約6400万人)。 そのうち、約7300万人は、「危険有害労働」といって、売春、ドラッグ、強制労働といった劣悪な形態の労働に従事しています。 日本に住んでいるとなかなか現実味を持って考えることが少ないこの問題ですが、「持続可能な開発目標(SDGs)」においても目標8のターゲット7として記載されており、2025年までにすべての形態の児童労働を撤廃すると明確に目標が立てられました。また、強制労働、人身売買、現代的奴隷制度についても撤廃を目指しています。私たちにできることはあるのか、この映画を通して考えてみましょう。 児童労働とは… 15歳未満で就労し、または18歳未満で危険で有害な労働に従事することで、十分な教育を受けられずに、子どもに身体的、社会的、精神的、道徳的な悪影響を与えること(国際労働機関ILOの定義より) ーーーーーーーーーーーーーーーーー ドヤ街である寿町を拠点としている私たちは、様々な人に寿町を知ってもらいたく、Movie Nightと題し、月に1本映画を選んでホステルのフロントスクリーンで上映会を開催してきました。寿町を歩くと日本における社会問題の大半を目にすることができると言われています。普段寿町に足を踏み入れない方も夜のドヤ街で社会問題に切り込んだ映画から学び、一緒に考えてみましょう。 *貧困・児童労働などのテーマに興味のある方 *寿町に興味のある方 *ヨコハマホステルヴィレッジに興味のある方 *映画が好きな方 どなたでも参加可能です!お気軽にご参加ください! 公式Facebookページ 【詳細】 場所:ヨコハマホステルヴィレッジフロント 日時:1/11(土) 18:30〜21:00 題材:「そして、ひと粒のひかり」 参加費:無料 *ドリンク(クラフトビール、ワイン、ソフトドリンク等)は販売しています。」 参加いただく意義 ・映画を通して社会問題を学ぶことができる。 ・問題に対して他の人の意見を聞くことができる。 ・問題に対して自分の考えを整理することができる。 ・寿町について知ることができる。 ・普段関わらない人と出会うことができる。 -
(Event) ケルティックハープ奏者のCamille Taeziさんがイギリス館で開催されるコンサート前にヨコハマホステルヴィレッジで演奏して頂ける事になりました!! ケルティック・ハープとはアイルランドやスコットランド、ウェールズ、ブルターニュ地方などのケルト圏で演奏されるハープで、アイリッシュ・ハープとも呼ばれている。クラシックなどで使われるグランド・ハープよりもずっと小型で、素朴で牧歌的な温かな響きが特徴。 そんなハープの音色と歌声に癒やされながら、ボジョレーヌーボーを楽しむ...そんな贅沢で大人な一夜を一緒に過ごしませんか? ●Camille Taezi ケルト文化が色濃く残る、仏ブルターニュのケルティックハープ奏者。年少の頃よりハープに親しみ、フランス国内、ドイツ各地で演奏を重ねる。日本のアニメの愛好家という一面も持っている。 《ケルティックハープとボジョレー・ヌーボーを楽しむ会》 開催地 : ヨコハマホステルヴィレッジ(フロント) 開催日時 : 2019年11月16日(土) 19:00 open 料金 : 1500円(ライブ代・飲食代込 ) -
(Event) 今月の月末パーティーは... 毎年恒例のイベントとなったハロウィン!!! みんなで仮装して皆でワイワイしちゃいましょう! 素敵な仮装してきてくれた方にはプレゼントがあるかも!!? どうぞお誘い合わせの上ご参加下さい^ ^ もちろんお一人様での参加も大歓迎です!!! 《HALLOWEEN PARTY @YHV》 開催地 : ヨコハマホステルヴィレッジ(フロント) 開催日時 : 2019年10月26日(土) 18:00 start 料金 : 2000円(飲食代込 ) ※ デザート、お酒等ご持参して頂いた方は500円OFF -
(Event) 寿町の簡易宿泊所の屋上で 『KOTOBUKI ROOFTOP CINEMA』 を開催! 日本三大ドヤ街の1つ寿町の簡易宿泊所の屋上で一夜限りのルーフトップシネマを開催いたします! 毎月ヨコハマホステルヴィレッジのフロントでMOVIE NIGHTを開催しておりますが、今回は私たちがリノベーションして使っている簡易宿泊所の屋上にて実施いたします。 普段足を踏み入れることのない寿町の屋上で夜風に吹かれながら映画を観る非日常をお楽しみください。 《KOTOBUKI ROOFTOP CINEMA概要》 開催地 : ヨコハマホステルヴィレッジ(林会館) 開催日時 : 2019年10月12日(土) 17:30開場 料金 : 500円(1ドリンク代 ) 上映作品 : ・10月12日(土)18:00~ 『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』 *席に限りがございますので参加人数によっては少し見えづらい可能性がございます。 *夜は少し寒くなりますので、上着をご持参ください。 *数に限りはありますが、ブランケットもお貸出しできます。 *簡易宿泊所が密集している為、音量を多少制限いたしますがご了承ください。 *雨天時はフロント内で実施させていただきます。 -------------------------------------------- 全編iPhoneで撮影した映画「タンジェリン」で高く評価されたショーン・ベイカー監督が、カラフルな風景の広がるフロリダの安モーテルを舞台に、貧困層の人々の日常を6歳の少女の視点から描いた人間ドラマ。定住する家を失った6歳の少女ムーニーと母親ヘイリーは、フロリダ・ディズニーワールドのすぐ側にあるモーテル「マジック・キャッスル」でその日暮らしの生活を送っている。周囲の大人たちは厳しい現実に苦しんでいたが、ムーニーは同じくモーテルで暮らす子どもたちとともに冒険に満ちた日々を過ごし、管理人ボビーはそんな子どもたちを厳しくも温かく見守っていた。そんなムーニーの日常が、ある出来事をきっかけに大きく変わりはじめる。主人公ムーニー役にはフロリダ出身の子役ブルックリン・キンバリー・プリンス、母親ヘイリー役にはベイカー監督自らがInstagramで発掘した新人ブリア・ビネイトを抜擢。管理人ボビー役をウィレム・デフォーが好演し、第90回アカデミー助演男優賞にノミネートされた。 2017年製作/112分/アメリカ 原題:The Florida Project -
(Event) 今月の月末パーティーはうわさのフワトロチーズケーキを食べる会。 このままでもと〜っても美味しいのだけれど... 今月末のパーティーはと〜っても美味しいフワトロちーずけーきを食す会!お店によるとお塩やペッパーをかけてワインと食べるのもオススメとの事。ちょっと大人なチーズケーキのフワトロ食感はクセになっちゃう事まちがい無し!美味しいワインも準備してますよ〜!あ”ぁーはやく食べたい!!!(←既にこのチーズケーキにはまっているスタッフの心の声) 是非是非遊びに...というか損はしないと思うので是非食べに来てください!数に限りがあるので参加される方は参加ボタンをポチっと押してくださいね! 開催日:7月28日 時間:18:00〜22:00 参加費:2000円(食べ物等持ってきて頂いたお客様は1500円) 宿泊客:500円 お誘い合わせの上、是非是非遊びにいらしてください! -
(Event) 今回の映画はYHVのアイドル、映画ソムリエの息子ことトムちゃんチョイスの映画です! 『僕のワンダフル・ライフ』は2017年のアメリカ合衆国のドラマ映画。5回生まれ変わった犬が2回目に飼われた飼い主の元へ5回目に生まれ変わって帰還する、時代の変遷とともに描くラブストーリー! みなさん、お誘い合わせの上ご参加ください。 飛び込みも大歓迎です! ◆詳細 [日程]2019年7月20日(土) [時間]19:00開場 / 19:30 上映開始 [会場]ヨコハマホステルヴィレッジ フロント [料金]参加費無料 (1ドリンク代500円) -
(Event) 「横浜」と聞くとどんなイメージを思い浮かべますか?ランドマークタワー、コスモクロック、赤レンガ倉庫、ベイブリッジ、山下公園など、臨海部の華やかな風景を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?今回のまち歩きの舞台は、そんな多くの人がイメージする「横浜」から歩くこと約20分。ディープな横浜のまち「寿町」・「日ノ出町」・「黄金町」エリアです。 かつて日本3大ドヤ街に数えられた寿町。ちょんの間と呼ばれる違法風俗店が軒を連ねた日ノ出町、黄金町。「横浜」が持つ華やかなイメージとは対称的に決して明るいとは言えない歴史をたどってきたこのエリアですが、知れば知るほど、奥の奥まで、魅力がたっぷりつまったエリアなんです!今回のイベントでは、まちの繋がりを作る拠点になるため日々奔走しているこのエリアのプロがまち歩きをコーディネートし、ネットやテレビでは伝わらない、リアルなまちの姿をご案内させていただきます。まち歩き後はTinysでフリードリンクを楽しみながらの交流会もご用意!より深くまちのことを知れる機会になること間違いなし! 寿町エリアをコーディネートするのは、「ヨコハマホステルヴィレッジ」さん。ドヤ街として栄えていた頃の賑わいを失ってしまった寿町に、新たなひとの流れをつくりだし町のイメージを変えていくこと、地域の環境をより良くしていくことを目的に、ドヤをツーリストホステル、ゲストハウスタイプの宿泊施設として活用し、寿町のハブ的役割を果たしている施設です。 【ヨコハマホステルヴィレッジとは?】 https://yokohama.hostelvillage.com/ 日ノ出町・黄金町エリアをコーディネートするのは、「Tinys Yokohama Hinodecho」。昨年4月のオープン以来、約250本のイベントを企画、実施し、日ノ出町・黄金町エリアの繋がり作り、賑わい作りを行ってきました。 【Tinys Yokohama Hinodechoとは?】 http://tinys.life/yokohama/ 当日は、「ヨコハマホステルヴィレッジ」でトークショー →まち歩き→「Tinys Yokohama Hinodecho」でトークショー→交流会→解散 という流れになります。 現在のまちの雰囲気を感じていただくだけでなく、このエリアが持つ社会的・歴史的背景、そして今後の展望についてもお話させていただきたいと思います。このエリアの過去を知る人も知らない人も楽しめるまち歩きとなっておりますので、ぜひお気軽にお越しください! 希望の方はその後の交流会にも参加可能です!! ドリンクはフリードリンクになりますので、Tinys Yokohama Hinodechoのメニューをお楽しみください。フードはおつまみプレートをTinysでご用意いたしますが、まち歩きの際に購入してもよし!です! 寿町を知り尽くしたヨコハマホステルヴィレッジと日ノ出町・黄金町を知り尽くしたTinys Yokohama Hinodechoのコラボまち歩きで、このエリアの過去、現在、そして未来を味わい尽くしましょう! 【このような方におすすめ】 ・寿町、日ノ出町、黄金町に興味がある方 ・寿町、日ノ出町、黄金町エリアにあまり良いイメージを持っていない方 ・まちの変化、歴史に興味がある方 ・まちづくりに興味がある方 ・コミュニティ形成をしている /してみたい方 ・寿町、日ノ出町、黄金町付近に住んでいる方 などなど 【参加される方へ】 ・当日は、まち歩きイベントになるので、動きやすい格好・歩きやすい靴でお越しください。 【イベント概要】 ・日時 7/13(土) まち歩き 14:00〜 17:00 交流会 18:00〜20:00 ・会場:ヨコハマホステルヴィレッジ集合 〒231-0025 神奈川県横浜市中区松影町3-11-2 三和ビル1F 京浜東北線JR石川町駅より徒歩5分 ・定員:30人 ・申込方法:Peatixチケットより事前にお申し込みください。 ・アクセス:ヨコハマホステルヴィレッジ 〒231-0025 神奈川県横浜市中区松影町3-11-2 三和ビル1F 京浜東北線JR石川町駅より徒歩5分 ・会費: ①まち歩きチケット(社会人) ¥1,000 ②まち歩きチケット(学生) ¥500 ③まち歩き参加+交流会参加チケット(社会人) ¥2,500 (フリードリンク+おつまみプレート付き) ④まち歩き参加+交流会参加チケット(学生)¥2,000 (フリードリンク+おつまみプレート付き) ・主催:Tinys Yokohama Hinodecho 【まち歩きコーディネーター】 齊藤一樹 コトラボ合同会社 Yokohama Hostel Village スタッフ 1988年生まれ、神奈川県鎌倉市在住。 英語教諭、web製作の企画営業を経て2017年よりコトラボ合同会社に入社。日本3大ドヤ街のひとつである横浜寿町での空き部屋を利用したゲストハウス運営や古民家を利用したシェアハウス、曜日ごとにオーナーが入れ替わるシェアカフェなど横浜を中心に様々な街づくり事業を行なっている。 水田 州一 点描アーティスト 1987年生まれ。高校時代にAFSでイタリアに留学し、高校卒業後はデザインを学ぶ為にイタリアに進学。服飾業界で勤めた後、現在は点描アーティストとして活動。また、自身の経験からイジメや偏見を減らすボランティアに参加。yokohama hostel villageではイベントの企画等に携わり、人との交流の中で何か変化を起こせたらと考えている。Instagram : shuichi1987 川口直人(かわぐち なおと) Tinys Yokohama Hinodecho 統括マネージャー 1996年生まれ。長野県長野市出身。 2018年5月よりTinys Yokohama Hinodechoにジョイン。日本初の高架下タイニーハウスホステル「Tinys Hostel」の統括を担当していたが、2019年1月よりTinys Yokohama Hinodechoの統括マネージャーに就任。ホステル部門では未来の宿泊の形を模索しながら、「その日をその街で暮らす」ホテルを目指し、日々奮闘中。YADOKARIならではの動産ホテルの可能性を夢見ている。イタリアのスローフード発祥の町での滞在経験から、地域の食のあり方やコミュニティ型の農業に関心があり、暮らしの中にある食の豊かさをTinysで実現することを目指している。マネージャーとしてだけでなく、「食」と「まち」のコミュニティビルダーとして活動中。 -
(Event) 先日6月1日に横浜市立寿町健康福祉交流センターがオープンした。寿町には珍しいとても近代的な造りであり、診療所や浴場施設も備わっている。また、街の真ん中に位置しているという事もあり寿町の住民にとって憩いの場となりそうだ。 そして、そんな近代的な建物のすぐ近くには戦時中主流であったドヤが今尚多く残っている。また、一歩路地裏に入れば昼間から楽しげにお酒とカラオケで賑わう昔ながらの居酒屋が立ち並んでおり、ディープな昭和の時代の日本にタイムスリップしたような感覚になる。 しかし、10分ほど近くの坂を登ってみると、横浜の開港時代を体験できるような西洋風の建物が広がっているのがまた面白い。この山手地域はいわゆる高級住宅地であり、目と鼻の先には横浜のランドマーク、ランドマークタワーが見え、みなとみらいも一望できる。 このように、横浜は少し歩いただけでも全く異なる街の姿を見せてくれる素敵な街だ。ぜひ、日本の今と昔を感じに足を運んで見たらいかがだろうか。 -
(Event) なっがーい列を長時間並ばないと購入出来ない... 並んだのに完売して買えなかった... 予約も1月以上先にしか手に入らない... そんな大人気の乃が美の食パン... なんであんなに人気があるの? そもそも生食パンって何? ...気になりません? と、いう事でYHVで生食パンを検証する会を催します! もう既に予約済み! 並んで買う必要がありません! きっと感動する美味しさなのでしょう! 勿論飲み物もスナックも準備しています! 是非是非この機会をお見逃し無く!!!! 開催日:6月22日 時間:19:00〜22:00 参加費:2000円(食べ物等持ってきて頂いたお客様は1500円) -
(Event) 今回のムービーナイトはHEDWIG AND THE ANGRY INCH!!! この作品の写真は見た事ある。何となく知ってる。でも映画は観た事無いっていう方、結構いっらっしゃるんじゃないでしょうか? 僕はそんな1人なのですが、YHVのポーカー王Sさんに「え”っ!!?あの名作を観たこと無いのっっっ!!?」と真顔で驚かれ、もはや「観ろ!!!」と言わんばかりの猛プッシュ!!!こんな必死にオススメされたら観ない訳には行きません。 という事でSさん待望のHEDWIG AND THE ANGRY INCHです! 元々は1997年よりオフ・ブロードウェイで上演されていた作品でロングランを記録。あるファンは400回以上劇場に足を運んだという大ヒット作。そんな作品を映画化した本作。 ↓↓↓簡単なあらすじは以下の通り↓↓↓ 旧東ドイツ生まれの性転換ロック・シンガー、ヘドウィグが自分のかたわれ(=愛)を探して全米各地を巡る物語。そんな彼女の人生が、彼女自身の魂の歌と共につづられる。 楽曲が物凄く良いらしく、マドンナがその楽曲の権利を手に入れようとしたというのは有名なお話。らしぃ...。 さてさてどんな楽曲と共にSTORYが綴られていくのでしょうか? 観るのが楽しみです! お誘い合わせの上、是非お越しください! ◆詳細 [日程]2019年5月11日(土) [時間]19:00開場 / 20:00上映開始 [会場]ヨコハマホステルヴィレッジ フロント [料金]参加費500円(スナック+1ドリンク付き。ドリンク2杯目以降キャッシュオン制) *アメリカンクラフトビール / ソフトドリンク(アルコールも可) -
(Event) <4月のMOVIE NIGHTのご案内> 第89回アカデミー作品賞の本命は最後まで「ラ・ラ・ランド」だと思われていましたが...実際に作品賞に輝いたのはこちらの作品「ムーンライト」!! 今回、上映するのはムーンライト。 <あらすじ> 1人の主人公の人生が、幼少期、少年期、青年期の3つの時代で自我、性、自分の存在意義に各年代で目覚めていく内面を描いた本作。人種差別、社会的弱者、性的マイノリティ...繊細なドラマがどうにもならない日常へのあせりや、大切な人を思う切ない気持ち、普遍的な愛の物語を独自の感性で描き出す。 第89回アカデミー賞で8部門でノミネート、 作品賞、助演男優賞、脚色賞受賞。 製作総指揮はブラッド・ピット 「早く見たい!」という映画ファンの声、劇場、配給会社の熱意によって、当初の予定よりも約1カ月も公開が早まった「ムーンライト」を観に是非是非ヨコハマホステルヴィレッジに遊びに来てくださいね! ◆詳細 [日程]2019年4月13日(土) [時間]19:00開場 / 20:00上映開始 [会場]ヨコハマホステルヴィレッジ フロント [料金]参加費500円(スナック+1ドリンク付き。ドリンク2杯目以降キャッシュオン制) *アメリカンクラフトビール / ソフトドリンク(アルコールも可) -
(Event) ブラフテラスでは、曜日ごとで店長さんが替わるシェアカフェとシェアハウス事業を行っています。そこで今回、シェアカフェのオーナーさんを集めてパーティーを開催しました! 沢山食べて、飲んで、笑って、ブラフテラスの各曜日の店長さん達、泊まってくださってるお客様達、いつも遊びに来てくれるメンバー、新しい輪が広がりました! 本当にいつも楽しくパーティーさせて頂きありがとうございます〜 また遊びに来てくださいね!!是非ブラフテラスにも足を運んでみてください! ブラフテラス http://bluff-terrace.com/index.html -
(Event) 野毛を中心に活躍する「流し」のトランぺッター、武藤コウスケによる、この夜だけのスペシャルライブ! 選りすぐりのメンバーとともに、オリジナルのナンバー、お馴染みのアノ曲たちをお届けします。リクエストにも応えてくれるかも!? メンバー: 武藤コウスケ (Tp) 橋本勇介 (Gt,Vo) 毛利充紀 (Kb) ※チャージ:投げ銭 イベント詳細 武藤コウスケ Special Trio Live『今夜は流さない』 [日程]2019年2月16日(土) [時間]19:00 〜 21:00予定 [会場]ヨコハマホステルヴィレッジ フロント [料金]入場料:1000円(1drink+スナック) -
(Event) 寒い冬だから楽しめる事... _人人人人人人_ > それは鍋 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ という事で鍋パーティーを開催しちゃいます!! 考えているのは、紅白でめでたい感じの _人人人人人人_ _人人人人人人_ > みぞれ鍋 < と > キムチ鍋 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ どうぞお誘い合わせの上ご参加下さい^ ^ もちろんお一人様での参加も大歓迎です!!! ※Facebookのアカウントをお持ちの方で参加予定の方は 下記のリンクからポチッと参加ボタンを押してください https://www.facebook.com/events/795319014151115/ イベント詳細 [日程]2019年1月26日(土) [時間]19:00OPEN / 23:00CLOSE予定 [会場]ヨコハマホステルヴィレッジ フロント [料金]参加費2000円(デザート、お酒等ご持参して頂いた方は1000円OFF)